物販(ネットショップ)で稼ぐ

体調不良と仕事のバランス

ここ数週間、体調がすぐれない日が続いていました。

30代半ばから在宅ワークを始めましたが、40歳を過ぎてから体調の波を感じることが増えました。
特に、はっきりとした原因があるわけではなく、「なんかしんどい」という漠然とした不調が続くことが多いんです。

そして今回。
ここ数年で一番ひどかった体調不良でした。

2週間ほどひどい咳が続きました。熱もなく、食欲もある。咳以外の症状はなかったので自然に治るのを待っていましたが、日が経つごとに体力が奪われていき、息をするのも辛くなりました。咳をしすぎて息を吸うタイミングが分からなくなるほどでした。

体調不良とショップ運営

そんな中でも、ショップ運営は止まりません。 いや、止めても良かったんですが、インスタグラムの投稿、DMのやりとり、予定されていたライブ配信もありました。

現在スタッフさんもいますが、ショップのメイン業務はほぼ私ひとりで回しています。
自営業の特権として「体調が悪ければ休める」という選択肢があって、もちろん収入は落ちますが、会社員のように無理をする必要がないのは大きなメリットです。

とはいえ、今回は思いのほか体調不良が長引いたのと、販売したい石がたくさん溜まっていたこともあり、「時給を上げる」という視点で販売方法を工夫しました。

限られた時間で売上を上げる工夫

体調が優れない中で、スマホを見る時間やライブ配信の時間を減らしながら売上を維持するにはどうすればいいか考えました。その結果、以下の2つの戦略を実行しました。

  1. 単価の高い石を販売する
  2. 人気の石をライブ配信で紹介する

珍しい石は単価が上がるため、ストーリーズやフィードに投稿し、「DMからも購入できます」と案内して販売を行いました。その結果、5点の販売で約8万円の売上を達成。

また、通常のライブ販売ではいくつかの石を紹介しますが、今回は厳選した1種類の人気の石たちを紹介。これにより、1時間半ほどの配信で14万円の売上が立ちました。

さらに、特別にキレイだったり珍しかったりする石をこれまで保管していたので、それを放出して約2時間で10万円の売上を確保できました。

まとめ:柔軟な働き方の大切さ

体調が悪い中でも、工夫をすれば売上を確保できることを実感しました。

もちろん、珍しい石を頻繁に放出することは難しいですが、「時給を上げる販売方法」を試したことで精神的にも余裕が生まれました。

何より、自営業だからこそ、自由に働き方を調整できたことが良かったです。 体調もだいぶ回復してきたので、後半はしっかりと頑張っていこうと思います!

-物販(ネットショップ)で稼ぐ

© 2025 ほぼ家にいる主婦のブログ