
はじめまして! ななえです。
転勤族の主人と小学生2人の娘と4人暮らしの主婦です。
私のこれまで
- 2009年 第一子出産
- 2010年 夫の転勤により退社
- 2011年 一時保育を利用して派遣社員となる
- 2012年 産休育休が取れず契約終了
- 2013年 第二子出産
- 2013年 在宅ワークスタート
- 2018年 法人化
主婦業もテキトーに楽しみつつ、家で仕事しています。 家族第一です。
在宅ワークの歩み
ebay輸出 1年間月利1万円
↓
Buyma 3ヶ月目月利10万円
↓
Buyma 5ヶ月目月利50万円 数字を追いかけることに疲れる
↓
ブログ開設
↓
外注化:チーム作り ライフスタイルを目標に活動を見直す
↓
Buyma+卸売+コンサルティング、コミュニティ運営

コロナで外出自粛中の主婦のはたらき方〜私の場合〜
家庭優先でしごとする
『主婦が本業、起業は副業』だと思ってしごとしています。
子供たちが帰宅する15時までがしごと時間で、「いってらっしゃい」と「おかえり」が言える生活を優先しているのはそのためです。
母子家庭で育ち、鍵っ子で常に1人で過ごしていた子供時代で感じた寂しさを、自分の子供たちには感じてほしくないと強く思っています。
利益額を追いかけて、子供たちの話が聞けず、家族との時間をスマホの画面を見て過ごしていた時期もありました。
今は数字ではなく、ライフスタイルに重きをおいて仕事しています。
子供たちが大きくなったら自然と一緒に過ごす時間も減るでしょう。その時までは仕事量をコントロールして家族時間を大切にして過ごしていきたいです。