環境に左右されない、主婦のサステナブルな働き方
新型コロナウイルスによるロックダウン再び
ヨーロッパ各国のロックダウン、再び。
ということで
海外から輸入した商品を日本で販売する物販も
私の大事な収入源の1つになりますが、
2020年3月のロックダウンではクローズする仕入先が多く出て
試行錯誤しながらの活動を継続していました。
仕入先国の2度目、3度目のロックダウンも続いていますが
今回は慌てずにすみそうです。
それでも全く支障がないというわけでもなく、
withコロナの中でどう収入を得ていくか
についても考えるようになりました。
コロナに、環境に、左右されないはたらき方

私の「軸」は 家庭を優先して働くことで、
それが 家で働くことにつながっています。
「家で働くこと」自体が軸ではなく
子供たちが成長すれば完全在宅でなくても
1人で行く出張もしていくんだろうなと思っています。
(当分「家」ですけど)
私には特に好きなこともやりたいこともなかったので
「物販なら私にもできそう」
ということでBUYMAを始めたんですよね。
BUYMAでなくてもよかったんですが
初期投資が必要ないBUYMAは主婦が物販をスタートするには最高だった、
というだけです。

実は、これまで BUYMAが楽しいと思ったことはありません。
それでも今でも続けられているのは
収入が得られていることと
嫌ではないこと
だからなんです。
コツコツ作業
や
パソコンに向かって何かを作り上げること
(スプレッドシートに関数組み上げること最高!)
は私の好きなことで
向いてるんだなぁと気づけたのもBUYMAをしていたからこそです^^
(く、く、暗い・・・私)
自分の好きなこと、したいことでも
他にも収入が得られたらなぁと考えているところです。
【ハハサス】母のサステナブルなはたらき方
ハハサスは、
物販に限らず
家ではたらきたい母のための情報サイトです。
インターネットを最大限に活用して
自分の軸を保ちながら
お母さんが長く、楽しみながら働ける方法を一緒に見つけていきましょう。
【母のサステナブルなはたらき方】メールマガジンでは、
「主婦が本業、起業が副業」スタイルを追求してきた私が
これまで感じてきたこと、意識してきたこと、
今考えていること、これからしていくことをシェアしていきます。
そして、
同じはたらき方を望むたくさんのお母さんたちとつながれる、
私にとって大切な場所です^^