こんにちは、ななえです。
外注さんやバイママのみんなの意見を聞きながら何年もかけて改良してきた収支管理表が、どなたかにコピペされ少し手を加えられオリジナル管理表として配布されているとかいないとか。。
ちょっぴり悲しいけど、
バイマのリサーチと同じですよね。
一生懸命モデリングして売れるようになったら、いつの間にかモデリングされるようになってた、っていう。
嬉しいような、辛いような(¯―¯٥)
今年のゴールデンウィークは10連休ですね!
平日のようなバイマ活動はできないことを見越して、
ゴールデンウィークまでにしておくこと、ゴールデンウィーク中のことを決めておきましょう!
10連休は通常運転できません
ゴールデンウィークはバイマはどうしますか?
この10連休のバイマは通常運転できないショッパーさんが多いんじゃないかなと思っています。
✔旅行に行く
✔家族もずっと休みでパソコンが開けない
✔外注さんが休み
うんうん。
休日は主婦の繁忙期ですよね。
GWまで、そしてGW中の細かい目標を立てていきましょう。
-
-
天然石の展示会買い付けについて
天然石の買い付けはオンラインがメインですが、展示会での買い付けをすることもあります。大小さまざまな展示会が年間を通して各 ...
続きを見る
家族のスケジュールを把握する
主婦が本業、バイマは副業やから、家族のスケジュールの合間にお仕事します。
家族の動きを把握して、自分の作業時間を確認しましょう。
例えば私の場合
・次女は今月いっぱい14時前に帰宅
・長女は16時帰宅。
・17日学級懇談会
・19日家庭訪問
・18日〜23日は家庭訪問で二人とも14時帰宅
・27日参観日
・28日〜5月6日まで学校休み、主人休み
・5月6日長女塾
外注さんがいるなら、外注さんのお休み状況も確認しましょう。
バイマ活動計画を立てる
上で確認した家族のスケジュールから、自分がバイマ活動できる時間を決めましょう。
私の場合だと、
・平日は14時まで
・27日〜5月6日は朝5時半〜6時半まで
・(終わらなかったら)家族が寝てから
-
-
天然石の展示会買い付けについて
天然石の買い付けはオンラインがメインですが、展示会での買い付けをすることもあります。大小さまざまな展示会が年間を通して各 ...
続きを見る
目標を立てる
ゴールデンウィークまでと、ゴールデンウィーク中の2つの目標を立てましょう。
例えば、
・GWまでは1日10品出品、GW中はトータルで50品
・モデリングショッパー10人見つける
・外注マニュアル作成
・出品外注マニュアル作成
・VIP割引交渉メール作成
・交渉リスト作成
などなど
GWはまとまった時間が取りづらい期間だと思うので、
細切れでやれる作業をリストしておくといいですよ。
芸能人のインスタグラムを見るとか、ファッションプレスを見るとか、ですね。
目標は実現可能な数字や事にすることがポイントです。
なぜなら、家族と過ごす時間に「リサーチしなきゃ、出品しなきゃ」ってバイマのこと考えたくないからです。
売上額や利益額は自分でコントロールできない部分だから目標に入れない方がいいですね。
クリアできる目標を設定することで、
「できる」ことにフォーカスしてくださいね。
「今日も1品しか出品できなかった」じゃなくて、
「1品出品できた!」って思ってほしいです。
まとめ
ゴールデンウィークに限らず、
期間を区切って目標を立ててゴール設定をすることは大切ですね。
一度決めた目標は必ず守らなければならないものではなく、
都度見直しをして修正をしていくことも重要です。
そうすることで、行動しやすく、モチベーションを維持しやすくなりますよ。
-
-
天然石の展示会買い付けについて
天然石の買い付けはオンラインがメインですが、展示会での買い付けをすることもあります。大小さまざまな展示会が年間を通して各 ...
続きを見る